2019年9月バンコク・パタヤ

【パタヤ夜遊び⑥】欧米人のマネしてフィッシュ&チップス食べて温泉入って日本へ帰国

2019年9月のバンコク・パタヤの夜遊びブログ、その6です。
前回の記事はこちら。

【パタヤ夜遊び⑤】ジェントルマンズ・クラブで一発2019年9月のバンコク・パタヤの夜遊びブログ、その5です。 前回の記事はこちら。 https://new-world-life...

今日は、フィッシュ&チップスを食べて、パタヤからバンコクへ移動して温泉に入って、日本に帰国しました。

パタヤでフィッシュ&チップス

この日は、日本への帰国です。

きっちりパッキングして、チェックアウトの準備をします。

次もパタヤ、きますよー!

でね、欧米人(ファラン)の真似事をしたくて、朝っぱらからビールを飲みながら、フィッシュ&チップスを食べたいと思ったんですよね。

それで、スーツケースを持って歩きながらお店を探してました。

でも、早い時間だと、空いているお店が、なかなか見つからない。。。

いろいろ入ってみるけど、なんか違う。。。

WSの入口で、やっと見つけました!

こんな感じのお店で、料金はちょっと高めだけど、入ってみます。

これこれ!

こうやって、昼間からビールを飲んでみたかった(笑)

ただ、ビーチロードが工事中で、眺めは良くないです。。

そして、憧れのプレート!(笑)

いちおう、イメージ通りのフライでしたよ!

サクサクでトロトロでした!

サラダとポテトもついてます。

ビールとあわせて285バーツ(約997円)でした。

この値段なら、いいかも!?

WSの入口のお店です。

ご飯を食べたら、ジョムティエン方面へのソンテウに乗って、バスターミナルへ向かいます。

スワンナプーム空港へ

バスターミナルにつきました。

ここから、スワンナプーム空港へ行ってみます。

パタヤの北バスターミナルからバンコクのエカマイへ向かうルートもありますが、こちらの方がバスがよいと、おすすめされてたんですよね。

確かにシートがいいですし、トイレもついています。

2時間30分ほどで、スワンナプーム空港に到着しました。

ここから、電車でバンコク市内へ向かいます。

海外の電車は、なんか楽しいです(笑)

地下鉄を乗り換えて、スクンヴィット駅へ向かいます。

スワンナプーム空港からバンコク市内への詳しい行き方は、以下の記事で紹介しています。

【タイ】スワンナプーム空港からバンコク市内への行き方!エアポートレールリンクとMRT(地下鉄)の乗り方 ANA・JALといった航空会社でタイへ行く場合、飛行機が着陸するのはスワンナプーム空港になります。 タイに...

アソークでラーメン

さて、スクンヴィット駅について、この近くでごはんを食べます。

ここのラーメンが美味しいと聞いていたので、来てみました。

ターミナル21のそばです。

2階にあがると、誰もいませんでした。

ビーフヌードル、50バーツ。

麺はブヨブヨだけど、安いし、割と量があります。

下の屋台でラーメンを作っていて、下の屋台でも食べられるみたいです。

店員が2階にもってきました。

うーん、パクチーが入っているのは嬉しいけど、味はそうでもないかなー?

僕は、ナナ駅そばの屋台のラーメンの方が好きですね。

まぁ、味は好みがありますからね。

【タイ・バンコク】ナナ駅周辺のおすすめ屋台「Mr. Puk Kitchen(KRUA KHUN PUK)」の全メニュー紹介・行き方!地元の女の子もオススメ 僕はタイ料理に興味があって、「タイに行ったら、本場のタイ料理を味わってみたいなー」と思っていました。 そして、実際...

温泉でゆっくり

そして、プロンポン駅まで電車で移動して、エロマッサージに行こうと、パラダイス・マッサージに寄ってみました。

前回遊んだ、お気に入りの子がいるか聞いてみたら、「今日は休み」とのことで、そのまま出てしまいました。

そんなに遊びたいわけでもなかったので(笑)

【タイ・バンコク風俗】エロマッサージ「パラダイスマッサージ」体験談!女の子が超美人だった 「エロマッサージって、どんな風俗なんだろう?」 僕はタイに行く前に、そんなことを思っていました。 結論から言...

そのまま歩いて、スパまできました。

湯の森温泉です。

ここで、サウナに入って汗をかいて、ゆっくりして飛行機の中で寝ようと算段しました(笑)

いやー、お風呂、よかったですねー!

そして、レモンビールとマンゴーサーモンロール、美味しかったー!

なんちゆー美味しい食べ物なんや!(笑)

もう、最高でした!

ここは、毎回、帰国前に来たいですね!

バンコクでお風呂・温泉・サウナに入るなら「湯の森 温泉&スパ」がおすすめ!メニュー紹介 タイのバンコクに旅行に行って、最終日に日本へ帰国するフライトが夜だった場合、「温泉に入って帰りたいな」って思いませんか?...

そして、いつものように、電車とバスを使って、ドンムアン空港へ向かいます。

ついたー。

ゲートまできて、クリームのコーヒーを頼んでみました。

フライトまで、ゆっくりします。

サウナがきいていて、リラックスできて気持ちいいですー!

ちなみに、またタイに来るので、余ったバーツは両替しませんでした。

飛行機に乗ります。

飛行機は、ほぼ満席で、横になれなかった。。。

飛行機の中で、SIMカードを差し替えます。

ちなみに、スマホは835メガ使用していました。

容量、ぜんぜん余裕ですね。

朝7:10に、関空に到着ですー。

9:32大阪駅について、阪急の中でモーニング411円。

今回の旅行が終わりました。

またタイに行きますよー!

まとめ

バーツ日本円(×3.5)
ごはん285997.5
ソンテウ1035
スワンナプームバス130455
エアポート35122.5
MRT2380.5
ごはん50175
BTS1656
湯の森4811683.5
ごはん7272544.5
チップ50175
BTS44154
ドンムアンバス30105
合計18816583.5

最終日の支出は、6500円ほどでした。

朝のパタヤでフィッシュ&チップス、からのラーメンを食べて、温泉に入ってお寿司を飲み食いしてこの金額は、幸福度が高すぎますね!

そして、今回の5泊6日のバンコク・パタヤ旅行の清算をしてみると、このようになりました。

  • バーツ:22,828バーツ
  • 日本円:79,896円

これは、ホテルの料金と、フライト料金は入っていません。

全部含めると、13.5万円ほどでした。

バンコク・パタヤ旅行は、こんな感じの内容で、こんな費用だったので、旅行にいくときの参考にしてみてください。

初日の内容は、こちらです!

【バンコク夜遊び①】バンコクに到着して速攻でテーメーカフェでショート!女の子の巨乳に騙された… 今回は、2019年9月に行った、タイのバンコクとパタヤの旅行の記録を、ブログ形式で書いていこうと思います。 基本的にこのサ...

海外旅行のホテルをお得に予約する方法

「海外旅行のホテルをお得に予約する方法」をご存知でしょうか!?

多くの人は【agoda(アゴダ)・Booking.com(ブッキング・ドットコム)・Expedia(エクスペディア)】といった有名なサイトを使って、「そのまま予約」してしまっています。(僕も、何も知らない頃はそうでした…)

でも、その方法では、損をしてしまっているんです!

「agoda(アゴダ)を使ってホテルを予約している方」は多いと思います、

しかし、「お得に予約する方法」は、多くの人は知りません。

僕は、いつも「お得に予約」しているので、以下の画像のように、溜まったポイントを10,000円のAmazonギフト券に交換できています。

この方法で、今まで何万円も臨時収入を得られています!

こういうと、なんだか怪しく聞こえるかもしれませんけど、全く違います(笑)

多くの人が知らないその方法を、以下のページで画像付きで、詳しく解説しました!

↓↓↓

RELATED POST